事前相談
2017.05.04
隠れ家名店レストランにての「お別れの会」を紹介させていただきます。
生前相談でのこと~
相談者はフランス料理店のオーナーシェフ。
地域では人気店なので予約がいっぱいです。
お休みもなかなか取ることが出来ず、ランチタイム終了後に相談です。
夕方までにはディナーの仕込みをしなくてはならないので、限られた時間の中での生前相談となります。
心配な方はお父さま。
フランス料理店の経営にも関わっていました。
ご相談者のポイントは
上記のご要望を考慮して「お別れの会」を音楽葬形式で執り行うことを提案しました。
・ご逝去の際にはお葬式当日まで、安置施設にてお預かりさせていただく。
・お葬式の日程は、レストランの定休日。
・お葬式の当日は、ご火葬が先。
・お葬式当日は、レストランの前で待ち合わせをして、葬列にて火葬場へ向かう。
・ご遺骨はレストランにご安置する。
・その後、ご遺骨を囲んでの「お別れの会」を音楽葬形式で執り行う。
・料理はケータリングではなくシェフ(相談者)のフランス料理。
・お返し(香典返し)はパテェシエである奥様のスウィーツ。
以上の提案もさせていただきました。
上記提案に、相談者様から共感をいただくことが出来ました。
数日後・・・
お父さまは、ご逝去されました。
ご生前での相談通りに、時は進みます。
そして、お葬式当日は、フルート、ヴァイオリンのデュオ演奏で故人を偲びます。
メモリアルスクリーンでお偲びをいただきながらの献奏です。
参加者全員が心をひとつにしての「お別れの会」でした。
お葬式が終了する頃には、喪主と奏者も打ち解けていました。
※喪主(中央)のご了承をいただいての画像です
花と音楽と映像で送る「さくら葬祭の音楽葬」です。
葬儀についての資料を
ご送付いたします。
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
お知らせ
お伝えしたい『葬儀の知識』
お伝えしたい『葬儀の知識』
ブログ